Netflixオリジナル作品。
韓国でもNetflixでしか公開していないらしく、内容的にも実際の作品を観ても地上波では取り上げられないものだなとわかります。
韓国ドラマにしては全部で10話、1話づつも1時間弱なのですぐ観れます!
長い韓ドラに慣れると、これくらいもたまには良いなってなる。←
話を追うごとにどんどん続きが気になって。
韓ドラ=中だるみ
の公式があるけど、この作品、私の場合は中盤が一番面白かった。
目が離せなくて一気に3話観ちゃったり。
以降、ネタバレの感想。
・若手俳優、キャストの演技力よ...
→オジス役のキムドンヒくん
見た目いい子そうな子ほど闇を抱えてるっていう通説の役が死ぬほど似合ってたww
梨泰院クラスで認識はあったけど、演技に幅があってまだ若いのに素晴らしいね!
→ギュリ役のパクジュヒョンさん
最初は爽やかに笑顔で男女一緒に球技やってるシーンがあったから、この子が犯罪に手を染めるなんて思いもしなかったよ…
しかし複雑な家庭環境。あんな親じゃやってらんないわ。。だけど、だからと言って犯罪をしていい理由なんてどこにも無いし、それだけ頭良くて機転が利くなら他の場所に使いましょうよ、ってなる。
→ミンヒ役のチョンダビンちゃん
この子も二十歳になるのね!
わざとらしい演技なのかな?って最初思ってたけど、かなり熱演されてて後半のシリアスシーンでは鳥肌が立った...
イ室長を信用してるところが可愛かった。
→ギテ役ナムユンスさん
役のせいだと思うけど、この子苦手...顔がいかにも悪者で曲者。。。
たぶん役のせい。だけど役だとしたらそう思わせるくらいの迫真の演技ってことで。。。
なんでギテはこんなに最低なんだろう、人をいじめたり、彼女を紐にしたり、学校でタバコ吸ったり。
主要メンバー中この子だけ親の描写が無かったけどこの子のバックグラウンドがもう少し知りたかったかな。それを知ればこんなに苦手じゃなかったかもw
→イ室長役のチェミンスさん
イ室長めっちゃ格好良くて惚れたwww
チェミンスさんってベテラン俳優(58)なのね!!!
多くを語らない感じと雰囲気が風格凄くてめっちゃ格好良かったー。
・誰にも共感できなかったけど(共感できるのは警察と担任くらいか)
「知らない(世界が狭い)せいでこんなことになる」って悲しいなと思った。
→すぐ近くにいる大人(親)を信用できないせいで一人で抱え込んでどんどん悪循環に...
大人になればいろんな支援があって、それを助けるために多種の制度や人がいるのを知るけど、残念ながらそれを知ることなく、一人で生きていこうとした主人公たち。。それで自分や周りの人生をぶち壊すなんて本当に悲しい。
韓国がどうなのかはわからないけど、ジスの場合は頭が良いから日本であればいくらでも奨学金制度があるし、それを使える立場だっていうことを知っていてほしかったなって思った。
・ラストの考察
この作品の結末、はっきりしなくて、自分で考えたうえでネットの考察読んだりしてみたけど、やはりいろんな考えがあって。ただひとつ言えるのは、作品内でラストを描き切ればどんなラストでもモヤっとしただろうなと。。余韻を持たせるためにはこの結末がベストだったんだろうとおっしゃっている人がいて、なるほど確かになと思った。
・ジスとギュリ
ギュリはジスからホテルでちゅーされそうになった時も寸止めして、最後川辺?で話してるときも頭をなでようとしたのを止めた。もしそこでお互いの気持ちを吐き出し合ってたら違う展開になってただろうなって思ったり。
・担任の先生が変じゃない
→これだけ問題児が多いと担任もちゃんと見きれてないんじゃないの?とか、放任?コミュニケーションが取れてないんじゃないの?とか思ったりするけど、全然ちゃんとした先生だし、むしろ生徒のことをいつも気にかけてるように描かれてた。いわゆるこういうドラマって大体が先生もやべえやつってありがちだけど、先生もきちんと生徒に向き合ってるよね。
それでもこういうことってある(ドラマだけどw)って先生ほんと大変だ…こんな生徒がクラスに4人もいたら無理...
・毎話最後に流れるメッセージ
ただの作品ではなく、社会にメッセージをきちんと伝えているところがすごいなと思った。
これを見たひとりでも多くの人が救われますようにと思わずにはいられなかったし、逆にこれから自分もそういう若者と関わることがあれば、支援の手段を伝えたり、担任の先生のように話を聞く大人になりたいと思った。
さて!今日から賢い医師生活が配信スタートになるのでこちらの視聴にうつっていきたいと思います!!!
今日からのはずだけど17:00現在まだ配信されてない~~
Netflixの配信時間とか配信日とかアナウンスなくていつもわからん!!改善してほしい!!!
※追記。配信開始したー!!観るぅー!!!
0コメント